2023.11.27

月に一回、2時間アポイントを空けてミーティングをしています。
注意事項、改善点、今後の方針を話し合います。
(たまに僕も怒られます(笑)。)
今回のミーティングではスライドを作成して「理念の共有」をしました。
僕たちは本気で治す集団でありたいし、本気で治したい患者さんに集まってもらいたい。
目指せ患者さんもスタッフも幸せになるユートピア!
Only oneの歯科医院作り、熱い想いを胸に歩んでまいります。
2023.10.25

朝掃除
四谷に勤務していた頃の話。
毎朝6時過ぎの電車に乗り、診療開始2時間前にはオフィスに到着していました。
誰もいない診療室で、一人トイレや診察台を隅から隅まで掃除していました。
当時30歳くらい。我ながら偉い(笑)。
いや、よくそんなこと毎日していたなと思います。
まだ技術も自信も無く、若く見られて舐められないようにネクタイを締めて、
せめて掃除をして気を引き締めて診察に向かおうと思っていました。
開業して15年。
今は毎朝清掃専門のスタッフが、
1時間以上かけて関口歯科 川越を綺麗にしてくれています。
それでも、その頃の癖は続いていて、診療前に毎朝自分の出来る範囲の掃除をしています。
関係ないかもしれないけど
そうすることで、昨日よりも良い治療が出来る気がします。
自分にとって、心を整える大切な時間です。
2023.10.23

今年もスタッフと川越祭り2daysを楽しんでまいりました。
仕事は真面目に誠実に、遊びも楽しく全力で。
チームワークの良さは、良質な歯科医療を届ける絶対条件だと思います。
これが関口歯科 川越の強みです。
あと、357日。
また来年のお祭りが楽しみすぎます(笑)。
2023.10.07

横浜みなとみらいで5年ぶりに開催された、日本国際歯科大会・ワールドデンタルショーに参加してまいりました。
5万人以上の歯科関係者が集う、歯科版オリンピックみたいなイベントです。
コロナ禍明け、待ちに待った歯科の祭典への熱量が凄かった!
パシフィコ横浜エリアで、ありとあらゆる講演が開催され、スタッフと共にあっちに行ったりこっちに行ったり。
見たい聞きたいハリウッド映画ばりの珠玉の講演オンパレードで、勉強にも歩きすぎて運動にもなりました(笑)。
いたる所で、数年ぶりの再会。知人友人に会い尽くした二日間でした。
スタッフと一緒に学ぶことが出来る幸せ。
院長としてこれ以上の喜びはありません。
同じ想いを持って歩んでくれる仲間たちに心から感謝。
4年後、このメンバーでまた横浜に来るために、これからも誠実に歯科医療に向き合っていきたいと思います。
2023.09.25

保険診療をやっていた頃
短い時間で理想の歯科治療を行おうと思い
急いで、焦って、余計に上手くいかず
治療時間が延びて、次の患者さんをお待たせして、謝る。
待合室が混んでいることを
誇りに思っていました。
流行っている歯科医院みたいで。
今は全く思っていません。
ゆとりある治療時間をお取りして
時間通りに治療を始めて、時間通りに終わる。
待合室には誰もいない。
患者さんの時間を大切にすること。
それが当たり前だと思います。