院長's EYE

休診の木曜日、毎年検診にお伺いしている障がい者施設で講演をしてきました。
口腔ケアにとても力を入れている施設で、検診の時にいつも入所者の方々のお口の中が綺麗で驚きます。
スタッフの方々の仕事への情熱は口腔内を見るとよく分かります。
こちらの入所者の方々はとても幸せだなと常々思います。

今回は一時間ほど、スタッフさん向けに「歯の基礎知識」という演題でお話させていただきました。
上手く話せたかは分かりませんが、日頃の口腔ケアのヒントになれば嬉しいです。
自分の医院の中だけでなく、外に出て、地域の歯科医療にも貢献したいと思います。

院長の日常

2019.02.02

お気に入りのバンド、フレンズのライブに行ってきました。
ラジオでビビビ!ときてからすっかり虜になってしまいました。
フレンズを知らないなんてもったいない。
いずれブレイクしますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=dRpnRBR6tkg関口歯科 川越、歯医者、歯科医、歯周病、根管治療、入れ歯(義歯)、審美歯科・セラミック治療、自由診療

週末は横浜で根の治療の勉強をしてまいりました。
観光客賑わう中華街のすぐ近くで、遊びに行きたい気持ちを抑えてひたすら座学の二日間。
すっかり根の治療の奥深さと魅力にはまってしまいました。
ただ、学べば学ぶほど自分の未熟さにも気付かされます。
もっともっと上の世界を見て見たい。と思う今日この頃。
Time flies.
高みを目指して歩んでいこうと思います。

お知らせ

2019.01.30

この度ホームページをリニューアルいたしました。
関口歯科 川越のロゴや印刷物をデザインしてくれているグラフィックデザイナーの太田博久さんに作っていただきました。
http://www.golzopocci.com/index.html
かっこいいHPに生まれ変わり大満足です。

院長の日常

2019.01.16

森林公園で開催された、カーフマンJAPANというデュアスロンの大会に参加してきました。(トライアスロンの水泳無しバージョン)

娘はジュニア部門、僕はビギナー部門に参加。
(run2km+bike10km+run2km)
同時スタートの初の直接対決!
父親の威厳を示す絶好の機会。
が、しかし。
走り始めてすぐについていけず、アップダウンの激しいコースでバテた挙句に両足が攣り、ついには周回遅れ(涙)。
嬉し恥ずかし娘の圧勝でした。
もう多分、一生勝てないな・・